
個々人によって、歯のエナメル質の厚みや汚れているしみの程度は様々です。また、薬液の感受性も様々です。
そこで当院ではホワイトニングを2回することをお勧めしております。
1回目は、オーソドックスにホワイトニングを行います。
その時のデータを元に2回目のホワイトニングを行います。
薬液の濃度を濃くしたり、塗り方を工夫したりすることによって、より白く、
後戻りの少ないホワイトニングができます。
ヤグレーザーを使って施術時間を短くし、患者様の負担軽減に努めています。
施術後にコールドレーザーを使って痛みが出ないようにしています。
この方法はかなり効果があります。
歯の表面のエナメル質はとても硬い組織なのですが、歳を重ねるにしたがって汚れが「しみ」のようについてしまいます。
それを薬液で取ることをホワイトニングといいます。要するに「シミ抜き」です。
どんな薬液が使われるかというと過酸化水素水です。これの5%水溶液は「オキシドール」といって消毒薬に使われる「傷口に付けると泡がでてくる」消毒薬です。過酸化水素水は、高校の化学を勉強した人ならご存知だと思いますが、酸化剤にも、還元剤にも、相手次第でなれるので色々な汚れ(有機物)を取ることができるのです。
本場アメリカの”ビヨンド(Beyond)”を採用しています。
歯ぐきに付着している青いものは、薬液がもれないようにするためのものです。歯面の上に35%の過酸化水素水を塗りハロゲン光線をあてると、エナメル質内の有機物を分解し、歯が白くなります。安全重視の国内の商品は、薬液の濃度が5%と薄い為、十分な結果がでません。また、この結果歯がもろくなるといったことは一切ありません。
このように審美的な冠などを入れる際、ホワイトニングを同時に行い、ご自分の歯を綺麗な色調にして、制作される事を、お薦めしております。
6歯以内 | 20,000円 | |
12歯 | 30,000円 |
〒108-0071 港区白金台5-15-2 1F
TEL:03-6277-3050
院長 増田信義
保険医療機関
※駐車場あります
・東京メトロ 南北線・都営三田線「白金台駅」より徒歩約3分
・JR山の手線「目黒駅」より徒歩約12分
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | remove | remove | |||||
14:30~18:30 | remove | ▲ | remove | ||||
▲土曜日は17:00まで。 休診日:水曜、日曜、祝日 |
〒108-0071 港区白金台5-15-2 1F
TEL:03-6277-3050
院長 増田信義
保険医療機関
※駐車場あります
・東京メトロ 南北線・都営三田線「白金台駅」より徒歩約3分
・JR山の手線「目黒駅」より徒歩約12分
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:30~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:30~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ | ![]() |
※土曜日午後の診療は、14:30~17:00までとなります。
・休診日:水曜、日曜、祝日